リースバック Q&A
その他
- 引っ越しはしなくて平気ですか?
-
はい。そのまま住み続けて問題ありません。
当社がオーナーとなり、賃貸として住まわれている形となります。
- リースバックはどのような費用が必要ですか。
-
不動産売却と賃貸借契約に関わる費用が必要です。
〇登記費用(抵当権や住所変更がある場合)〇敷金 賃料の1ヶ月
〇火災保険料
〇当月分の賃料
〇賃貸保証会社の保証料
上記の費用などが必要となります。
- リバースモーゲージとは何が違うのですか?
-
所有する不動産を使って資金を得る、という点は共通していますが、仕組みが大きく異なります。
「リバースモーゲージ」は所有する物件を担保に「借金」をしてお金を手にしたうえで、契約期間中は住み続けられます。
一方「リースバック」は、お客様所有の物件を売却いただき、売却代金を得ていただいたうえで、リース契約を締結しそのまま住み続ける仕組みです。
横浜の不動産買取は「イエリノ」(株)イノベーションホーム

横浜の土地買取・戸建て買取・マンション買取は
不動産買取会社「イエリノ」
株式会社イノベーションホームまでご相談下さい
横浜で不動産の賃貸、戸建て、土地、中古マンション情報は不動産会社「イエリノ」株式会社イノベーションホームまでお任せ下さい。土地と戸建、マンションの査定も行ってます。また早期に不動産を手放さなければならない方も、当社にて建物と土地、マンションの買取も行っております。住まいのトータルアドバイザーの㈱イノベーションホームまでご相談ください。